
「正しく生きる」から「私らしく生きる」人生をサポート
メンタルセラピストのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な「働く女性」の心を整え、自己実現をサポートしています
突然ですが、
あなたはご主人へのストレスが原因で、
離婚を考えたことはありますか?
話しても分かって貰えない。
伝えようとすると
なぜかいつも喧嘩になってしまう。
これが日常になってくると
だんだんと
どうせこの人に言っても無駄
と思うようになって
このまま一緒にいる必要があるんだろうか??
そんな思いから「離婚」の2文字がちらつくことが
あるかも知れません。
かつては私も離婚を考えたひとり。
私の経験から
離婚をするにしても
しないにしても
後悔しないためのポイント
をお伝えしていきますね!
それでは、レッツゴー!!!

私自身の経験
私自身、完全ワンオペの3人子育てでフルタイム勤務を
必死にやっていた頃は
夫が気が利かない!
何も分かってくれない!
言わないとやってくれない!
言ってもやってくれてない!!!
と、とにかく夫に不満だらけ。
夫の顔をみるだけで
イライラするようになり
離婚したほうが早い!!!
そう思っていた頃の私は
夫が変わってくれないことに
絶望するばかりでしたね。
だから実際「離婚してほしい」と
夫に伝えた事もありました。
気付き・私の思考パターン
でも
心の状態を整えて、
感情や思考の変換を促してくれる
フラワーエッセンスを飲むようになって
ある事に気が付いたんです。
それは私の中に
「母親は家族のために自分を犠牲にしなければいけない」
という思考パターンがあったこと。
この思考が、
「本当の気持ちを伝えたいのに伝えられない私」
を作っていたんです。
なぜなら、心の奥では
こんな怖さを握りしめていたから。
「本音を言ったら嫌われるんじゃないか?」
「母親として失格だと思われるんじゃないか?」
そうやって
自分の気持ちにフタをしていたからこそ
感情的になることでしか伝えられなかった——
今思えば、それが夫婦関係をこじらせていたんです。
夫婦関係のズレの理由
でも冷静に考えると
感情爆発している相手に対して
冷静に対応出来る人なんて
いないと思いませんか?
いつも怒り口調で
自分を責めて来る人に
真摯に対応してくれる人なんで
相当人間出来た人じゃないと無理ですよね。。。。
誰だって、怒り口調で話されると
心を閉ざしてしまう。
だから、夫婦関係のズレは
どんどん広がっていっていたんです。
離婚を考える前に大切なこと
この「思考のクセ」に気づかないままで
もしもあの時離婚していたとしたら、
きっと今でも私は
相手を変えて、
同じ問題を繰り返していたと思います。
この私の経験から、
今もしあなたが離婚を考えているのなら
離婚を決断するまえに
まずは“自分の心と向き合うこと”を
をオススメします。
離婚が悪いわけではありません。
でも、自分の気持ちを理解しないまま
離婚するのは、もったいない。
あなたの心に気づかせてくれた
ご主人とのご縁に、
「気づかせてくれてありがとう」と
感謝して手放せたなら、
次のあなたはもっと自由で幸せな自分に
バージョンアップしていけますよ!

もし今、
「夫との関係がうまくいかず、
このまま一緒にいる意味があるのかな…」
「本音を言いたいのに言えず、
いつも我慢ばかりで苦しい」
そんな思いを抱えているなら、
ぜひ私のメルマガに登録してください。
あなたの無意識の思考パターンや
心のクセに気づき、
離婚を考える前に
自分の心を整えるヒントを
手に入れることができます。
読むだけで物事の捉え方が変わり、
気持ちを整理するきっかけにもなりますよ。
→【無料メルマガ】自分軸ブレブレを手放して私らしく堂々と生きるのご案内はコチラをチェック

「夫との関係でモヤモヤしている」
「離婚すべきか迷っていて心が整理できない」
そんな方には、60分の無料個別相談もご用意しています。
言葉にしてみることで、モヤモヤの正体がはっきり見えたり、
次の一歩が自然に見えてくることがあります。
ご相談はオンラインで安心。
あなたのペースで、自分の心に向き合ってみませんか?