仕事・職場の悩み

仕事に振り回される毎日に疲れたら|「思い通りにならない働き方」から抜け出すヒント

かげやままり

「正しく生きる」から「私らしく生きる」人生をサポート
メンタルトレーナーのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な「働く女性」の心を整え、自己実現をサポートしています

「毎日、仕事に振り回されてばかりで、もう疲れてしまった…」

そんな風に感じることはありませんか?

私は主に女性会社員の方のご相談を受けていますが、こんな声をよく耳にします。

ずっと仕事に振り回されっぱなしです。自分のペースで仕事をしたいのに、いつも急な案件やトラブルが発生して、自分の仕事が後回し。気づけば残業ばかりになってしまいます。どうしたらいいでしょう?

クライアントさま

やりたいことがあっても、いつも“思い通りにならない”現実に阻まれて、ただ与えられた仕事をこなすだけで一日が終わってしまう。

本当はもっと自分のペースで働きたいのに、なぜかいつも仕事に追われてしまう…

それが積み重なると、心も体もどんどんすり減ってしまいますよね。

「いっそ転職しようかな」と考えることもあるかもしれません。

でも実は、その「振り回されている感覚」の背景には、あなた自身も気づいていない“ある思い込み”が隠れているんです。

今日はその 仕事の思い込みあるある を一緒に見ていきましょう。

実際に、このテーマでクライアントさんと話をしていたときのことです。

お話を深めていくうちに、こんな言葉が出てきました。

与えられた物、言われたことはきっちり全部やらないといけないと思っているんです

クライアントさま

なるほど~!!!!

つまり

仕事とは与えられるもの

という前提があるということですね。

もし「仕事は与えられるもの」という思い込みが強ければ、

仕事はいつも“外から降ってくるもの”になります。

そうなると、自分のコントロールの外にあるものとして現実化してしまうんですね。

逆に「仕事は自分で選び、創り出していくもの」という信念を持っていたら、その通りの現実を創り出していくことが出来ます。

心の余裕や自由度もぐんと広がるかもしれませんね!

そしてもう一つ。

このクライアントさんは「自分のペースでやりたい」と仰っているのですが、

セッションをすすめるうちに

「私はサクサク仕事がこなせない」
「だから自分のペースでやってはいけない」

そんなご自分に対する思い込みがある事も分かりました。

つまり、「自分のペースでやってはいけない」と思い込んでいるから、自分のペースで仕事を進められないんです。

現実は私たちが無意識に抱えている思い込みや信念からつくられているのですから、

このクライアントさんがいつも仕事に振り回されてしまうのは

仕事は自分ではコントロールできないもの
仕事は自分のペースでやってはいけないもの

というご自身の「思い込み」「価値観」「信念」が創りだしている現実なのです。

なるほど~!自分で発している言葉にヒントがあると思っていませんでした!

クライアント様
かげやままり

そうんなんですよ!どんな答えも全て自分の中にあるんです。でもそれがあたり前すぎて、そんな事を思っていることさえ気付く事が難しいんですよね。

ここで少し、あなた自信に問いかけてみてください。

あなたにとって「仕事」とはどんなものですか?

  • 生活のために仕方なくやるもの?
  • 上から与えられるもの?
  • 自分の力を発揮する場?
  • それとも、自分が創り出していくもの?

その捉え方次第で、同じ状況でも「振り回される」のか「主体的に動ける」のかが変わっていきます。

「仕事に振り回される」という感覚の正体は、外の状況ではなく、あなたの中にある“仕事とはこうあるべき”という思い込みや信念です。

無意識の前提に気づくだけで、同じ仕事でも「やらされている」から「自分で選んでいる」に変わります。

すると、日々の疲れやストレスも驚くほど軽くなっていくのです。

もしあなたも「仕事に追われる毎日から抜け出したい」と感じているなら、まずは自分の中にある“思い込み”に気づくことから始めてみませんか?

私のメルマガでは、私自身の日常からの心の気付きや、クライアントさんとのやり取りの中での気づきなどをお届けしています。

読んでいただくと、自分の心のクセや思い込みに気づきやすくなり、日々の疲れやモヤモヤを軽くするヒントにもなりますよ!

一人で考えてぐるぐるしてしまうときも、日常の中の小さな気づきを積み重ねることで、心がふっと軽くなる瞬間に出会えるはずです。

ぜひ、メルマガで一緒に心の気づきを増やしていきましょう!

60分無料個別相談

無料個別相談
  • この記事を書いた人

かげやま まり

メンタルトレーナー

神奈川県横浜市在住。自然療法セラピスト・潜在意識コーチ。
大学卒業後、アパレル専門商社に就職。その後米国大学留学・学士取得。帰国後はテレビ通販会社にて勤務。アパレル・ファッション雑貨・宝飾品を取り扱う中間管理職を経験。
在職中の2019年から子育てカウンセラーとして副業開始。2021年からは働く女性のためのカウンセリング・コーチングをスタートし、述べ150人以上の40代50代の女性の自己実現をサポートしている。
2024年に25年間の会社員生活を卒業し起業。

■夫は永遠の単身赴任。結婚25年目にして一緒に過ごした期間は7年程度。
■大学3年生長男・高校3年生次男・中学2年生長女の5人家族。
■趣味は映画鑑賞と子どもの部活観戦。

-仕事・職場の悩み