├心を軽くする方法 仕事・職場の悩み

【体験談】やる事が多すぎる!そんなストレスから実際に抜け出せた3つの方法

かげやままり

「正しく生きる」から「私らしく生きる」人生へ
メンタルトレーナーのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な40代50代の「働く女性」の心を整え、自己実現をサポートしています。

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」
気づけば、朝から晩まで“タスクに追われる日々”。

やることが多すぎて、気持ちに余裕がなくなり、
家族にも優しくできない。自分にもダメ出しばかり――。

そんな風に、ストレスでいっぱいになってしまっている方に、
ぜひ知って欲しい事があります。

というのも、先日個別セッションをさせて頂いた、
4年ほどご縁を頂いているクライアントさんから、
こんな嬉しい報告を頂いたからなんです!!!

クライアント様

もう長年残業に苦しめられていたのに、先日のセッションのお陰で翌週からすっかり残業が減りました。あれから1ヶ月経ちますが、ほぼ定時で帰ることが出来ています。

今日は、

「毎日残業続きでヘトヘトだったクライアントさんが、
セッション後には定時で帰れるようになった」

そんな変化を通して改めて感じた、
「やることが多すぎるストレス」から抜け出す3つの方法をお届けします。

あなたの心が少しでも軽くなり、
「私らしく」生きるためのヒントになると嬉しいです。

では、レッツゴー!!!!

やることが多すぎる原因は“優先順位が曖昧”なことが殆ど。

「忙しすぎて、もう限界…」
そう感じるとき、実は“やることが多い”のではなく、
優先順位が曖昧になっていることが多いのです。

あれもこれも完璧にこなそうとすると、
結果として中途半端になり、
「できていない自分」を創り上げてしまう。

そんな自分を責めることで
ストレスがどんどん積み重なっていきます。

でも、ここでひとつ立ち止まって、
「今、自分にとって一番大事なことは何?」
と問い直してみてください。

あなたが本当に大切にしたいことは、
意外と一つなのかもしれません。

このクライアントさんも、
今までは「仕事」も「子育て」も「副業」も全部完璧にこなしたい!!!
という思いが足かせとなって、
やることを自ら多くしていたのですね。

改めて今回のセッションで、
1番大切にしたい事を明確にしたら、
あっという間に現実が変わってしまったのです。

「時間がない」は思い込み?制限を外すと本心が見えてくる

「時間がない」「忙しすぎる」
…それ、本当にそうでしょうか?

多くの人が、「◯◯だからできない」という条件をたくさんつけて、
本当はやれることなのに、自ら諦めてしまうような状況を創りだしています。

でも、もし条件が何もなかったとしたら――
「私は、何をしたい?」

そう自分に問いかけてみると、
思考ではなく“本心”がスッと現れてきます。

本当の望みが明確になると、
やらなくていいこと・後回しにしていいことが自然と見えてきて、
ストレスもぐんと減っていきます。

このクライアントさんも、
職場での立場上仕方が無い、と諦めていらしたのですが
もしも条件が全部揃ったとしたらどうしたいのか??

というようにとってもシンプルに考えて貰いました。

そうしたらやっぱり本心は一つだったんですね。

目標をひとつに絞ると、現実は不思議と整いはじめる

「今週はこれだけはやる」と決める。
「今月はここに集中する」と絞る。
それだけで、心は不思議と落ち着いていきます。

なぜなら、エネルギーは“意識が向いたところ”に流れるから。

実際にこのクライアントさんは、
「子どもとの時間を大切にする」と明確に決めただけで、
何年も続いた残業から抜け出し、定時で帰れるようになりました。

やることがたくさんあるように見えても、
あなたの「本気の想い」が定まった瞬間、
現実はちゃんと変わっていくのです。

「ストレスを減らす」第一歩は、意識のハンドルを取り戻すこと

忙しい日々の中で、自分を見失いそうになることもあります。
でも、どんなときも「意識のハンドル」は、あなたが握っています。

ストレスに追われるのではなく、
あなたの人生を、あなたが舵を切れるように。

忙しさに心が追いつかなくなったとき、
まずはこの3つの視点を思い出してみてください。

  1. 優先順位を決める
     ―「今の私にとって一番大切なことは何?」と問いかけてみる
  2. 制限になる思い込みを外す
     ―「時間がない」「できっこない」…そんな条件は、いったん脇に置いてみる
  3. 本当に大切にしたいことを明確にする
     ―“後悔しない今”を生きるために、心の奥にある願いに耳を傾ける

ストレスや混乱は、何かを手放すサインでもあります。

「やること」ではなく、「やりたいこと」へ。
そして、「やらなきゃ」ではなく、「大切にしたい」へ。
そんな意識のシフトが、あなたらしい毎日への第一歩になりますよ♡

あなたが今、本当に大切にしたいことは何ですか?

忙しさに追われて、心の声を置き去りにしていませんか?

一度立ち止まって、「私にとって、今大切にすべきことって何だろう?」と問いかけてみるだけで、
見える景色がガラッと変わることがあります。

でも、ひとりで考えるのは難しい…
そんなときは、ぜひ私にお手伝いをさせてください!

毎月限定数で、60分の無料個別相談を行っています。

仕事、家庭、将来、そして「本当の私らしさ」について――

あなたの今の気持ちを丁寧に伺いながら、
モヤモヤを整理し、「今ここから」歩き出すヒントを一緒に見つけていきましょう。

60分無料個別相談

無料個別相談
  • この記事を書いた人

かげやま まり

メンタルトレーナー

神奈川県横浜市在住。自然療法セラピスト・潜在意識コーチ。
大学卒業後、アパレル専門商社に就職。その後米国大学留学・学士取得。帰国後はテレビ通販会社にて勤務。アパレル・ファッション雑貨・宝飾品を取り扱う中間管理職を経験。
在職中の2019年から子育てカウンセラーとして副業開始。2021年からは働く女性のためのカウンセリング・コーチングをスタートし、述べ150人以上の40代50代の女性の自己実現をサポートしている。
2024年に25年間の会社員生活を卒業し起業。

■夫は永遠の単身赴任。結婚25年目にして一緒に過ごした期間は7年程度。
■大学3年生長男・高校3年生次男・中学2年生長女の5人家族。
■趣味は映画鑑賞と子どもの部活観戦。

-├心を軽くする方法, 仕事・職場の悩み