かげやま まり

メンタルセラピスト

神奈川県横浜市在住。自然療法セラピスト・潜在意識コーチ。
大学卒業後、アパレル専門商社に就職。その後米国大学留学・学士取得。帰国後はテレビ通販会社にて勤務。アパレル・ファッション雑貨・宝飾品を取り扱う中間管理職を経験。
在職中の2019年から子育てカウンセラーとして副業開始。2021年からは働く女性のためのカウンセリング・コーチングをスタートし、述べ150人以上の40代50代の女性の自己実現をサポートしている。
2024年に25年間の会社員生活を卒業し起業。

■夫は永遠の単身赴任。結婚25年目にして一緒に過ごした期間は7年程度。
■大学4年生長男・大学1年生次男・中学3年生長女の5人家族。
■趣味は映画鑑賞と子どもの部活観戦。ママ友との飲み会も大好き♡

お客様の声

心の声に従って、本当の自分で軽やかに生きていきたい方にオススメの講座です。

2025/6/1  

今日は、自分としっかり向き合う6ヶ月「自分軸ライフデザイン講座」を終了されたお客様の声をご紹介しますね! Q. ご受講頂いた理由を教えてください。 自分の気持ちに素直になって、思っていることを気持ち良 ...

├友人関係の悩み 自分自身の悩み

落ち込んでいる大切な人を励ましたいあなたへ

2025/5/30  

ご主人やパートナー、お子さん、職場の同僚や部下など、落ち込んでいる人がいるとついつい励ましたくなる事はありませんか? 先日クライアントさんからこんなご相談を頂きました。 この優しさは尊いものに思えるか ...

├心を軽くする方法 ├潜在意識

わかっているのに行動できない人必見!!!簡単に動き出せるシンプルな解決法

2025/5/27  

「本当はこうしたい」「こうなれたらいいのに」 そんな思いを心に抱えながらも、日々の忙しさに流されて、つい後回しになってしまうこと…ありませんか? 上司や同僚に本音を伝えたいのに、波風を立てたくなくて飲 ...

イベント・セミナー

【イベント開催】応援しにきてください!!!6/17㈫11時~魔女カフェマルシェに出展します♡

2025/5/26  

今回で4回目を迎える「魔女カフェマルシェ」 前回に引き続き、今回も出展させて頂くことになりました~♡ ↑↑こちらは前回3月に開催された「魔女カフェマルシェ」出展者のみなさんと。 前回の出展の様子。ミニ ...

├職場の人間関係 仕事・職場の悩み

上司と合わないストレスは我慢するしかない?限界を迎える前に知ってほしいこと

2025/6/22  

今の仕事には満足しているけれども、どうしても上司と合わず会社に行くのがストレス・・・ そう感じることはありませんか?? そのストレスは毎日のように心を重たくしてしまいますよね。 「上司が異動になればい ...

├潜在意識

「察してよ!」が口癖になっていませんか?本音を伝える前に、あなたが無意識に避けている“ある感情”とは

2025/5/23  

先日こんなご相談を頂きました。 「言わなくてもわかってほしい」「こっちはこんなに頑張ってるのに、どうして気づいてくれないの?」 そんなふうに、パートナーや家族、職場の人にモヤモヤすることってありません ...

├親子関係をよくする方法

「口うるさい親をやめたい・・・」思春期以降の子どもに、つい言ってしまう心配症のお母さんへ

2025/5/21  

子どもが小学生の高学年、あるいは中学生、高校生、大学生、もしかしたらもう社会人になっている――。 そんな年齢になっても、どうしても子どもの行動が気になって、つい口を出してしまう。 「そんなことして大丈 ...

├潜在意識

【参加レポ】フラワーエッセンスフェア2025で感じた、私の内なる変化

2025/5/19  

昨日、和のフラワーエッセンスをプロデュースしている(株)シャンドゥルール主催の『第3回フラワーエッセンスフェア2025』に出展させて頂きました! 今回、「フラワーエッセンスフェア2025」に参加して、 ...

├心を軽くする方法

頑張るのをやめた私が手に入れた、私の人生で大切な5つのこと

2025/5/16  

かつての私は、「頑張る事はあたり前」「頑張ってこそ素晴らしい人生が手に入れられる」と信じて疑っていませんでした。 だから自分の出来ないところを見つけては、そこを補おうと努力・根性で一生懸命。自分が出来 ...

├職場の人間関係

「仕事が出来ない人に優しくできない・・」と落ち込んだ時に気持ちを前向きにする方法

2025/6/4  

新年度が始まり、新入社員や中途採用の社員、異動してきた社員などの教育係をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そうなると必ず出てくる悩みが「なんでこの人はこんなに仕事ができないの??」という ...