潜在意識

「頑張りたいのに頑張れない・・・」自分が嫌いになってしまうあなたへ知っておいて欲しい3つのこと

かげやままり

40代50代女性専門 自分軸ライフナビゲーターのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な「働く女性」の心のサポートをしています。

「頑張れば上手くいく!」そう教えられて育ってきた私たち。

勉強でも仕事でも、辛い思いをしながらも「頑張る事」で成果を上げてきたという経験があればあるほど、人生行き詰まったときに

「私の努力が足りないからではないか??」

と自分責めをしてしまったり

「もっと努力をすれば何とかなるのではないか??」

と更に自分を追い込んでしまうことをしてしまったり。

私自身、ザ・昭和の体育会系バリバリの父親に育てられたので「努力」「根性」で頑張る事があたり前だと思っていました

頑張らない人生なんてあり得ない!!!とまで思っていました。

そんな私が「頑張る事」をやめられた「考え方」について今日はお話していきますね!

「頑張らないと上手くいかない」という考えを疑ってみる

最初にも書きましたが、私たちって「頑張る事」があたり前になっていますよね。

私の場合は「辛い事を克服してこそ自分を成長させることが出来る」とも当然のことの様に思っていました。

だから「出来ない事を出来るようにすることが必要だ」と考えていたんですね。

つまり・・・

無意識のうちに「苦手なこと」や「不得意なこと」を克服して出来るようにしようとするクセがあることに気が付いたんです。

これ、いつからかな~って思い返してみたら、そういえば学校教育ってそうだったなって。

私の場合は音楽が得意で勉強しなくても簡単に成績をとれていたのですが、それをもっと伸ばそうという考えは全くありませんでした。

それよりももの凄く苦手だった「数学」を何とかしなくては!!!とそちらにばかりフォーカスしていましたね。

そうしたらどうなったかというと・・・数学が嫌いになりました(^◇^;)

でも今思えば、それはあたり前のことで。

苦手な事や不得意なことに向き合い続けるって辛い。辛いから頑張れない。

だから「頑張れない自分」がダメなんじゃ無くて「苦手なことを頑張ろうとするから頑張れないだけ」なんです。

好きなことや得意なことだったらどんどんやれちゃいませんか?

「頑張れない自分」を責めるのでは無く、「今苦手なことを一生懸命やろうとしているんだな~」ってまずは自分自身を受け止めて上げること。

そうすれば自分責めも大分減らすことができますよね!

「頑張らなくても上手くいく」方法がないかを探してみる


頑張らないと上手くいかないのは「嫌いなこと」や「苦手なこと」を無理に自分に強いているから。

だとしたら「頑張らなくても上手くいくこと」をどんどんやってみればいい

でもなんとなく、「楽して上手くいく」って良くないことのように思いませんか?

「人生楽しちゃいけない」「楽するとバチがあたる」なんて教えられてきましたよね。

だから私はその考え方から抜け出るまでにもの凄い時間がかかりました。

感情に直接働きかけてくれるフラワーエッセンスを飲んでいくうちに、今までずっと閉じ込めてきた本当の自分の気持ちがどんどん表に出てくるようになったら

「楽して上手くいく」ことはそれは自分の「才能」つまり、生まれ持った有り難い資質なんだと思える様になりました。

そして与えられた能力を伸ばしていくことで、実はそれを不得意とする人の役に立つことが出来る事にも気がつけましたね。

その逆も然り。

自分の出来ない事や不得意なことはそれを得意とする人にお願いすれば良い。それによって他人の能力を活かせる場所を創り出すことも出来る。

そんな風に捉えられるようになりましたね。


「頑張れない自分」を素直にさらけ出す勇気を持つ

これは結構勇気がいることですよね。

私の場合は「頑張れない自分」や「出来ない自分」をさらけ出すと周囲から「役に立たないヤツだ!」「迷惑だ!」と思われないか・・・馬鹿にされるんじゃないか。。。

そんな不安や恐怖でいっぱいでした。

これもフラワーエッセンスに助けて貰いながら自分の「不安」や「恐怖」が過去のどんな経験から繋がってきているのか??と向き合い続けているうちに

あるときふと「出来ない自分をさらけ出しても良いんじゃ無いか??」「嫌われたら嫌われたでその時考えよう!」

そんな風に思える様になったんです。

あとは思い切って行動!

「出来ません」「無理です」こう言ってみたら・・・嫌われるどころか助けてくれる人が現れました。

「頑張りたいのに頑張れない」とき「まとめ」

結果として頑張れない自分をどうにかしようとするよりも、頑張れない自分を認めてあげることで変わるんですよね。

現実はあなたの心の映し鏡。

頑張れない自分を責め続けていると、出来ないと周りから責められるだけ。

あなたが認めてしまえば、周りから責められることもなくなります。

あなたを苦しめてしまっているのはあなた自身。あなたがあなたを解放してあげることが唯一の解決方法です。

とはいえ、長年の心のクセはそんな簡単に手放す事は難しいかもしれません。

そんな時にぜひ利用してほしいのがフラワーエッセンスなんです。

飲むメンタルケア「フラワーエッセンス」で「頑張れない自分」を自然と受け入れられる様に

フラワーエッセンスは感情に直接働きかけてくれる自然療法のひとつ。1930年代にイギリスで体系化された療法です。

「頑張れない自分」をこれ以上責め続けて苦しくなるのはもうやめませんか?

無料診断では今のあなたにピッタリのフラワーエッセンスが分かります。ぜひ活用してみてくださいね↓↓

【無料診断】今のあなたの「ストレス」を解放してくれるフラワーエッセンスは?

60分無料個別相談

無料個別相談
  • この記事を書いた人

かげやま まり

自分軸ライフナビゲーター

神奈川県横浜市在住。自然療法セラピスト・潜在意識コーチ。
大学卒業後、アパレル専門商社に就職。その後米国大学留学・学士取得。帰国後はテレビ通販会社にて勤務。アパレル・ファッション雑貨・宝飾品を取り扱う中間管理職を経験。
在職中の2019年から子育てカウンセラーとして副業開始。2021年からは働く女性のためのカウンセリング・コーチングをスタートし、述べ150人以上の40代50代の女性の自己実現をサポートしている。
2024年に25年間の会社員生活を卒業し起業。

■夫は永遠の単身赴任。結婚25年目にして一緒に過ごした期間は7年程度。
■大学3年生長男・高校3年生次男・中学2年生長女の5人家族。
■趣味は映画鑑賞と子どもの部活観戦。

-潜在意識