
40代50代女性専門 自分軸ライフナビゲーターのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な「働く女性」の心のサポートをしています。
私には大学4年生の長男、大学1年生の次男、中学3年生の娘がいます。
先日娘が朝から「体操着がない!!!」と騒ぎ立てたときのこと。
心と現実の仕組みを知らず、フラワーエッセンスにも出会ってなかった頃に同じ事を経験していたら、きっと朝からイライラが爆発して娘と大げんかしていたであろう出来事でしたが
全く感情に振り回されずに、丁寧に娘に対応出来て、また娘もそれ以上のイライラをこちらに向けてきませんでした。
というよりも、むしろ娘の機嫌もフツーに戻って、最後は笑顔で「行ってきます♪」と登校していきました。
私が感情に振り回されなかった理由。それは私の中にかつてびっちりとこびり付いていた「心のクセ」が今はすっかりなくなっているから、なんです。
今日はその「心のクセ」について、以前の私と今の私、心の動きの違いをかいてみようと思います。

・・・っと、書く前に、まずはどんな出来事があったのかをお伝えしますね。
休み明け早朝の登校10分前に突然娘が騒ぎ出した!
前日が雨だったので2日分の洗濯物を回していたある朝のこと。
娘が登校10分前になって「体操着のTシャツがない!!!」と騒ぎ出しました。
「どうしたの?」と聞くと「2枚あるTシャツが両方とも今洗濯されている!!!」と言いだしたのです。
かつての私だったら、ここでどういう反応をしていたか??というと
「はぁ?こんな時間にそんな事言われても困る」
「そもそも前日にきちんと確認していないあなたが悪い!」
と言い返していたはず。
一見この私の反応、当然のことのように思えますよね?
でもここに私の「心のクセ」のフィルターが入って、娘への「怒りの感情」がわき上がってきているのです。
「娘と上手くいかない」のはあなたの心のクセが自動反応しているから
それは何かというと「母親としてきちんと子どもの面倒を見れていない」という自分を責める声。

つまり私の中にはずっと
「母親は子どもの世話をしなくてはいけない」
「母親は家事を完璧にしなくてはいけない」
「母親は子どもを困らせてはいけない」などなど
「母親は○○でなければいけない」という思いが沢山あったので、娘の言葉が私を責めているように聞こえていただけ、なのです。
だから私は「わたしのせいじゃない!」「わたしは悪くない!!!」と必死で娘に主張していたのです。
でも娘は決してそんな事は一言も言っていない。
ただ、「2枚とも洗濯されている!」と事実を述べただけ。一言も「お母さんのせいで、Tシャツがない!」とは言っていませんね。
それを「責められている」と勝手に解釈して(それも自動反応で)怒りをぶつけたわけですね。
関係を上手くいかせなくしている「心のクセ」に気が付き解放する
「フラワーエッセンス」を日常に取り入れるようになって、自分を俯瞰できるようになってきたお陰で
目の前で娘が慌てていても、私はその感情に呑み込まれる事もなく、ただ冷静に対応方法を検討する事が出来ました。
それはなにかというと・・・
娘はその日はテニス部の朝練で、朝練には学校指定の体操着を着ていかなくてもOK。
1時間目の体育の時間までに間に合えば良い。いまから1時間は余裕がある・・
そして今はめちゃくちゃ天気もよくて、気温も20度近くある・・
だとしたら!!!!
ぬれたTシャツを朝礼台の上に1時間置いておけば乾くのではないか???
と娘に提案すると、娘もすっかり落ち着いて「それ、いいね!そうするわ~!!!」とご納得。
夜に帰宅した娘にその後を聞いてみたら、「部活顧問の先生がぬれたTシャツを乾かしてくれた」となんとも協力な助っ人を味方につけて事なきを得たようでした~!!!!
上手くいかない原因は娘ではなく、私自身の内側からの声だった
と言うわけで、かつての私は「○○でなければいけない」「○○しなくてはいけない」という誰かが決めたルールを必死に守る事で自分を苦しめていたわけですね。
このマイルールは誰にでもあります。なぜならこれは幼い頃に無意識のうちに身につけたものなのです。
もしも今あなたがお子さんとの関係で息苦しさを感じているのなら、それはあなたを縛りつけている「あなたのルール」を手放す時期に来ていると言う証拠なのです。
とはいえ、無意識のうちに身につけたことですから、なかなか自分で気が付くのは難しいもの。
だとしたらまずは今のあなたの娘さんに対するストレスを解放してくれる「フラワーエッセンス」で心を落ち着けてみませんか?
【無料診断】今のあなたの「ストレス」を解放してくれるフラワーエッセンスは?
今回の診断では簡単な質問に答えて頂くだけで
・今のあなたにピッタリなフラワーエッセンス
・ストレス感情に隠れたあなたの本当の思い
・日常での活用方法
が分かります。
下の画像をクリックで是非受け取って下さいね!