職場の人間関係

職場で関わりたくない「苦手なあの人」を一瞬で消す方法

かげやままり

40代50代女性専門 自分軸ライフナビゲーターのかげやままりです。
仕事も家庭も一生懸命な「働く女性」の心のサポートをしています。

先日の60分無料個別相談でこんなお悩みを頂きました。

クライアントさま

職場でとっても自分勝手な人がいてイライラします。自分は出来ていないのに、私には「ちゃんとやれ!」って指示をしてきたり。職場に行くのが憂鬱で仕方がありません。

職場での人間関係の悩みって辛いですよね。

仕事自体は楽しくても、嫌いな人や苦手な人がいると職場に行くのが辛くなってきますよね!

そんな時に一瞬で職場での「イヤな人」や「苦手な人」を目の前から消す方法をお伝えしますね。

相手のどんなところが苦手なのかを具体的に把握してみる

このクライアントさんの場合、「自分勝手でイヤ!」と仰っていますね。

では具体的に「自分勝手」というのはどういうことを指しているのでしょうか?

例えば・・・

  • 自分の意見をはっきり言って周りを混乱させているところ
  • 仕事が出来るわけでもないのに自信満々で発言するところ
  • 他人に責任をおしつけてくるところ
  • いつも怒り口調で話してくるところ

などなど、なんでも良いのです。

その人のどんなところが「自分勝手だ」と思うのかを書き出してみて、何がイヤだと思っているのかを曖昧にせずに具体的にしてみましょう。

その中であなたが苦手にしている事はありませんか?

書き出したもののなかであなたが「苦手にしている事」や、「絶対にしてはいけない」と自分に禁止していることはないかをひとつひとつ確認してみます。

たとえば・・・

  • 自分の意見をはっきりと言えない
  • 自信がないからやりたい事が出来ない
  • なんでもかんでも自分で責任を負ってしまって疲れてしまう
  • 本当は怒りをぶつけたいけれど、いつも我慢して笑顔を繕っている

逆に言うと

本当は自分の意見をはっきりと言ってみたい

自信がなくても職場で発言したい

周りの人にももっと責任をとってほしい

イヤなものはイヤだと言いたい

そんな本音が隠れていませんか??

もしもそうだとしたら、

あなたが苦手としている人はあなたにとっての「嫌いな人」ではなくて、あなたが苦手としていることがすんなりと出来ちゃう「羨ましい人」のはずです。

現実は全てあなたの心の拡大鏡。あなた自身が苦手としていることを表現してくれているだけなのです。

現実は全て心の鏡といわれていて、それも拡大鏡として大げさに現れます。

今回のクライアントさんの前に現れたイヤな人は、本当はクライアントさん自身がやりたいと思っているのに「やっちゃいけないこと」とジャッジして、自分に禁止していること。

クライアントさんが「絶対にそんなことをしてはいけない!!!」と思い込んでいることをやれちゃう人なんですね。

ご本人は意識していないと思いますが、心の深い部分(潜在意識)では

「この人、めっちゃ羨ましい~!!!」

「いいな~、いいな~、私もそうなりたいな~!!!」

って思っているんです。

そんな思いが大げさに現実にあらわれて、イヤな人を創り出したんですね。

だとしたら解決方法は簡単!

「やってはいけない」とジャッジするのをやめればよいのです。

あなたの中の「良い」「悪い」のジャッジをしてしまうクセが少なくなればなるほど、目の前の苦手な人はどんどんと減っていきますよ!

自己理解することで問題はどんどん解決していく

毎日の生活で起きるイヤなことは「自己理解」、つまり自分がどんな心のクセを持っているのかを知っておくと案外簡単に解決する事ができます。

特に「イヤ」とか「嫌い」というネガティブな感情が出てきたときこそ自分と向き合うチャンスなんですね。

でもネガティブな感情に向き合うって結構難しい。

私自身もかつて仕事と家庭の両立で時間と心に余裕がなく、夫や子どもにイライラしまくっていたときは「ネガティブ感情と向き合おう」 なんていう気には一切なれませんでした。

そんな時にとっても役立ってくれたのが「フラワーエッセンス」なんです。

日々の生活に追われて時間が無い「働く女性」にはピッタリのアイテム。

無理に感情に向き合おうと思わなくても、自然と心を整えてくれるのでいつの間にか感情に振り回される日々から解放されて、「なぜあの人のことが嫌いなのか?」「どうしてこんな思いになるのか?」を俯瞰して観察する事が出来るようになります。

「無料診断」で今のあなたの感情を整えてくれるフラワーエッセンスを見つけてみませんか?

今のあなたの感情に近いと思われるものを5つの項目から直感(3秒以内!)でパパッと選ぶだけで、今のあなたに必要な「フラワーエッセンス」が分かります。

職場での苦手な人に感情を振り回されて、会社に行くのがイヤになってしまう毎日を手放しませんか?

ぜひ活用してくださいね!

      【無料診断】今のあなたの「ストレス」を解放してくれるフラワーエッセンスは?

      60分無料個別相談

      無料個別相談
      • この記事を書いた人

      かげやま まり

      自分軸ライフナビゲーター

      神奈川県横浜市在住。自然療法セラピスト・潜在意識コーチ。
      大学卒業後、アパレル専門商社に就職。その後米国大学留学・学士取得。帰国後はテレビ通販会社にて勤務。アパレル・ファッション雑貨・宝飾品を取り扱う中間管理職を経験。
      在職中の2019年から子育てカウンセラーとして副業開始。2021年からは働く女性のためのカウンセリング・コーチングをスタートし、述べ150人以上の40代50代の女性の自己実現をサポートしている。
      2024年に25年間の会社員生活を卒業し起業。

      ■夫は永遠の単身赴任。結婚25年目にして一緒に過ごした期間は7年程度。
      ■大学3年生長男・高校3年生次男・中学2年生長女の5人家族。
      ■趣味は映画鑑賞と子どもの部活観戦。

      -職場の人間関係